今回というのは、7日ひさびさに開いたネットサロンのこと。米国の女性政治が専門の大学教授、進藤久美子さんから「元気な女性が政治・社会を変える」というタイトルでお話を聴く会。2時間たっぷり、中身の濃い講義を受けたと同時に、私にとっては重たい課題もしょってしまった、というのが正直な感想です。
女性の政治参画の度合いを国会議員に占める割合で見ると、日本は衆議院(他国では下院)189か国中126位、先進国中最下位!低いもいいとこですが、長きに渡って1%台だったものが9.4%になったのは大変な上昇です。
でも他の先進国を見ても、一番よくてドイツの17位31.8%。英国は59位19.7%、米国80位15.2%。もうちょっとで女性大統領が誕生しそうだったフランスでさえ100位、12.2%に過ぎないのは意外ですが、いずれの国でもこの比率が上昇を続けていることと、この流れが後戻りしないのは疑いようがありません。
今年の統一地方選挙で杉並区の女性議員が3分の1になったことをとらえて進藤さんは「これで(杉並区が)変わらなければ大変なことになる」と言います。だって私の研究のすべてがこれにかかっているんですから、と。
つまり進藤さんは、女性が増えた議会で、生活の場に根ざした、たとえば福祉の分野でこれまでの社会ルールを改めさせるような提案をせよ、と私にハッパをかけているのです。この機会にやらないでどうするの、ということでしょう。
進藤さんは杉並・生活者ネットの会員として、この前は私の選挙を手伝ってくれるなど、現場を尊重する研究者なのです。それが彼女のこわいところです。
写真 前列中央が進藤久美子さん