2010年5月13日 / 最終更新日 : 2010年5月13日 vjadmin ごみとリサイクル 23区プラ懇、「燃やさず資源化」「ごみ処理の自治」を提言 基調講演は福嶋浩彦さん 「市民自治」を熱烈に語る リサイクル事業者も発言 「23区プラスチック懇談会(プラ懇)」が、ごみ問題の解決策として行政・事業者・市民に向けた提言書をまとめ、メンバーがそれをもって各区長・各区議会議 […]
2010年4月29日 / 最終更新日 : 2010年4月29日 vjadmin ごみとリサイクル 23区プラ懇、ごみ処理から自治を考え23区長に会う 廃プラの焼却問題とごみの自治 右から2人目が中井さん、3人目は佐藤さん 23区プラスチック懇談会(プラ懇)は、廃プラスチックの焼却処理が始まった08年、ゆるやかなネットワークとして活動を始めた市民団体です。生活者ネットワ […]
2010年3月25日 / 最終更新日 : 2010年3月25日 vjadmin ごみとリサイクル ごみとCO2 目標達成の推進力が弱い 予算特別委員会の質疑より④ 区議会控室で 家庭ごみの減量目標として、区は区民ひとり1日当たりのごみ排出量の目標をH22年度に430gとしていますが、20年度末の実績は565g。目標までに135g、24%減量しなければなら […]
2008年11月13日 / 最終更新日 : 2008年11月13日 vjadmin ごみとリサイクル ごみの分別変更により各区で何がおきているか 行政、事業者、現場職員、市民が23区プラ懇に集結 廃プラスチックの焼却(サーマルリサイクル)が開始されたことで必然的に始まった、ごみの分別変更。杉並では4月から始まっていますが、10月から開始した区をふくめ、いま江東区を […]
2008年7月29日 / 最終更新日 : 2008年7月29日 vjadmin ごみとリサイクル 江戸川のプラごみ処理施設「江環保エコセンター」を見学する JR高架下スペースを有効活用した工場 23区がプラごみの資源化をすすめるうえで大きなネックとなっているのは、経費負担よりもむしろ中間処理施設の確保です。とくに住宅地や商業地の多い区がそう。6月6日の集会で世田谷区の担当者 […]
2008年6月24日 / 最終更新日 : 2008年6月24日 vjadmin ごみとリサイクル 区長の焼却施設縮小論をあらためて問う 第2定例会の議会質問より ⑤ ごみが減っているのに清掃一部事務組合の分担金が増えていることをほとんどの区民は知りませんし、まして、なぜそうなのか知る由もないでしょう。一組は23区民に対して説明責任を果たすべきです。 今後 […]
2008年6月22日 / 最終更新日 : 2008年6月22日 vjadmin ごみとリサイクル 廃プラ「なぜ資源化か」の根拠伝えて 第2定例会の議会質問より ④ 4月より廃プラの「サーマルリサイクル」本格実施が始まり、2か月経過したところですが、集積所のようすを見ると、プラスチックが相変わらず不燃ごみとして出され、分別変更になったことをまだ理解してい […]
2008年6月7日 / 最終更新日 : 2008年6月7日 vjadmin ごみとリサイクル 23区の廃プラ焼却を考える懇談会スタート 「燃やさない」選択をどう広げるか 「3R推進全国ネット」が中心となって、23区のプラスチックごみ削減に向け「23区プラスチック懇談会」が立ち上がることになり、6月6日、その第1回目の集会が催されました。市民活動団体や行政 […]
2008年5月26日 / 最終更新日 : 2008年5月26日 vjadmin ごみとリサイクル 世田谷区民だって廃プラを燃やしたくない 「R4の会」1万人アンケートの中間報告で 世田谷区民のごみ問題を考えるグループ「R4(アールよん)の会」は、プラスチック焼却の是非を区民1万人に問うアンケート調査を実施中です。24日三軒茶屋の区民施設で開かれた中間報告会 […]
2008年4月27日 / 最終更新日 : 2008年4月27日 vjadmin ごみとリサイクル ごみ論議 分別の話は盛り上がる 容器包装プラリサイクル始まって試行錯誤中 プラスチックごみの分別方法が変わってもうじき1か月になります。杉並区ではプラスチックの「サーマルリサイクル」全区展開にあわせて容器包装プラの分別回収が区内全域に広がり、製品プラス […]