2017年4月29日 / 最終更新日 : 2017年4月29日 komatsu 子どもと人権 3月22日の文教委員会の質疑より② ~都立高校三部制の問題を考える…荻窪高校の場合 都教委が、小・中学校で不登校経験のある子どもが(大人も)多く入学できるようにと、新たなチャレンジスクールの設置と、これまでの夜間定時制高校を閉鎖して昼夜間定時制高校の設置をすすめていますが、問題も感じています。 荻窪高 […]
2017年1月1日 / 最終更新日 : 2017年1月1日 komatsu 憲法・平和・社会 2017年初頭、決意を新たに 2016年は自宅の引っ越しという個人的に大きなイベントのあった年でした。21年間住んだ家から歩いて10分ほどの、同じ杉並区内で善福寺公園の近くに居を移し、ちょうど半年たちました。 都議の活動としては、「劇場型」都知事に替 […]
2016年6月3日 / 最終更新日 : 2016年6月3日 komatsu 活動報告 舛添都知事の所信表明を受けて 6月1日、都議会第2回定例会が始まり、舛添都知事が行った所信表明演説を受けて都議会生活者ネットワークは次のような談話を発表しました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 舛添 […]
2015年4月27日 / 最終更新日 : 2015年4月27日 komatsu 活動報告 生活者の議席二つ獲得しました 4月26日に杉並区議会議員選挙が行われ、2期目のそね文子、新人の奥田雅子が当選しました。支えあい分かちあう地域社会をつくりだすため、政策実現に取り組んでいきます。 みなさまのご意見、ご提案をお寄せください。 そえ文子 得 […]
2014年5月2日 / 最終更新日 : 2014年5月2日 komatsu 核・放射能・エネルギー 大震災から3年 被災地のくらしと産業をたどる旅~① 4月14~16日の3日間、被災地をめぐる視察に行ってきました。前国会議員の大河原雅子さん、生活者ネットワークの仲間2人も同行です。福島県浜通りの地域を訪れ、いまの農業や漁業の置かれた状況を見聞きする旅。心痛 […]
2013年11月14日 / 最終更新日 : 2013年11月14日 komatsu 子どもと人権 ブラインドのひもを凶器にしないために~文教委員会の質疑より①~ 11月14日、文教委員会が開かれ、生活文化局所管の事務事業に関する質疑を行いました。私が質問したのは商品の安全対策とDV対策について。 消費者の日常生活を囲む多種多様な商品は、どんなものであれ、安全に使用できることが最 […]
2013年11月2日 / 最終更新日 : 2013年11月2日 komatsu 活動報告 「渋谷えみこ」さんを葛飾区議に!大作戦、本番~! 11月10日の葛飾区議選に生活者ネットワークの渋谷えみこさんが初挑戦します。「初」とはいっても、渋谷さんは練馬区に住んでいた1995年から区議会議員を2期8年務めた経験者。08年に葛飾区民となり、去年から東京・生活者ネッ […]
2013年7月22日 / 最終更新日 : 2013年7月22日 komatsu 憲法・平和・社会 大河原まさこさん参議院の議席に届かず…でも市民の歩みは止めない 7月21日に行われた参議院議員選挙の結果は、自民・公明の大勝に終わり、民主党は結党以来最少の議席数に沈みました。生活者ネットワークが東京選挙区で推薦し応援した現職の大河原まさこさんは、残念ながら落選となりました。 200 […]
2013年7月7日 / 最終更新日 : 2013年7月7日 komatsu 活動報告 <参院選> 私たちは「大河原まさこ」さんを全力で応援します 参院選の東京選挙区で立候補を決めていた現職の大河原まさこさんは、生活者ネットワークの都議を3期10年務めたのち、6年前の参院選に初挑戦してトップ当選を果たしました。ところが今回、公示直前の7月2日に民主党から公認を外され […]
2013年6月24日 / 最終更新日 : 2013年6月24日 komatsu 核・放射能・エネルギー 勝利!「生活者の議席」いただきました 6月23日に行われた都議会議員選挙で小松久子が当選! 18,018票で6位に入りました。14日の告示日いらい力の限り走り続けてきた私たちに、ついに勝利の天使が下りてきました。 そう、私たち市民、生活者の勝利です。 争 […]