2019年9月28日 / 最終更新日 : 2019年10月7日 komatsu 地球温暖化と省エネ グレタさんに教えられた「環境は子どもの権利」 私たちは絶滅の危機にあるのに、あなた方の話は永遠に続く経済成長というおとぎ話ばかり—―。 9月23日、国連の気 […]
2018年9月17日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 活動報告 2018年8/28~8/30 韓国スタディーツアーのこと① 8月28日から30日までの3日間、自治体議員立憲ネットワーク(立憲ネット)の韓国スタディーツアーに参加しました […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 憲法・平和・社会 オランダとベルギーの旅、「日本のシンドラー」の息子さん夫妻のこと② アントワープは、『フランダースの犬』で主人公ネロが憧憬するルーベンスの絵を掲げた教会がある町です。その祭壇でネ […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 憲法・平和・社会 オランダとベルギーの旅、「日本のシンドラー」の息子さん夫妻のこと① 猛暑の東京を離れ、夏休みをとって正味10日間のヨーロッパ旅行に行ってきました。旅のメインは例年と同じくザルツブ […]
2018年4月5日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 映画・オペラ・おたのしみ キルギスに降りてきたケンタウロス「馬を放つ」 馬にまたがった男が両手を掲げ草原を疾走する――。このポスターは映画の最初の方に一瞬出てくる場面です。原題の「ケ […]
2018年3月15日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 憲法・平和・社会 生き延びることはクールだ! 『ロープ』が映す紛争地の日常 戦争映画は苦手です。戦中を描くならドキュメンタリーか、『父と暮らせば』や『この世界の片隅に』のような、「暮らし […]
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 地球温暖化と省エネ おだやかに進む「革命」へのリスペクト 生活クラブ生協が登場し協賛もしているドキュメンタリー『おだやかな革命』は、滋味豊かなスープのような、心と体にじ […]
2018年3月5日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 映画・オペラ・おたのしみ 「太陽の蓋」でよみがえる「3.11のリアル」 今年も3月11日がやってきます。2011年のあの日、3月11日午後2時46分から始まった数日間を描いた劇映画、 […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 食と農業 種子法廃止から考える「種子(たね)を守るということ」 2月24日、杉並の消費者グループ連絡会が企画した「種子法廃止を考える」という学習会に参加しました。主要農産物種 […]
2018年2月5日 / 最終更新日 : 2019年10月24日 komatsu 憲法・平和・社会 南部義典さんに聴く「憲法改正国民投票」 何が問題か 「年内に発議」?よく言えたものだ――。 憲法9条に手を入れたい安倍首相のもとで、「早ければ年内にも」発議される […]