2015年12月25日 / 最終更新日 : 2015年12月25日 komatsu 子どもと人権 2015年第4回定例会一般質問より1 ~知事は若者との対話で政治参加を促しては 今年6月の公職選挙改正による参政権の拡大は、女性参政権が保障された1945年以来じつに70年ぶりのことです。2016年夏の参院選は、高校生でも投票できる最初の選挙となり、これまで語られることのなかった「主権者教育」「シテ […]
2015年12月24日 / 最終更新日 : 2015年12月24日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の教育庁質疑より7 ~教職員の再度の懲戒処分について 都教委が2013年12月17日に行った処分について、文教委員会の事務事業質疑の最後に確認しました。この年の9月6日、最高裁判決によって減給処分が取り消された原告の都立高校教員7名に対して、都教委が再度、戒告 […]
2015年12月22日 / 最終更新日 : 2015年12月22日 komatsu みんなの健康と福祉 文教委員会の教育庁質疑より6 ~性の多様性への理解を性教育の学びに位置付けよ 文科省が今年4月30日、「性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応の実施等について」とする通知を発出するきっかけともなった2013年の調査では、小学生の中にも自分の性に対して違和感を持つ子どもが存在することがわか […]
2015年12月20日 / 最終更新日 : 2015年12月20日 komatsu みんなの健康と福祉 文教委員会の教育庁質疑より5 ~性的マイノリティへの理解を深める教員研修などについて 文科省が今年4月30日付で「性同一性障害に係る児童生徒に対するきめ細かな対応の実施等について」とする通知を発出しました。 この通知の中で「悩みや不安を受け止める必要性は、性同一性障害に係る児童生徒だけでな […]
2015年12月19日 / 最終更新日 : 2015年12月19日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の教育庁質疑より4 ~「18歳選挙権」生徒会活動を政治教育に生かすこと 公職選挙法が改正され、来年想定される参院選から18歳以上で投票ができるようになりました。若者の政治参加をすすめる大きな1歩として、また子どもの権利条約に保証された意見表明権の延長線上に位置づく権利の行使とい […]
2015年12月18日 / 最終更新日 : 2015年12月18日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の教育庁質疑より3 ~危険な組体操 未然防止マニュアルを作るべき 今年9月、大阪府八尾市立中学校の運動会で、生徒157人が組体操の演技を行っている最中に10段ピラミッドが崩れ、6人が重軽傷を負う大事故が起きました。組体操の危険性は以前から指摘されていましたが、この事故をきっかけに見直さ […]
2015年12月17日 / 最終更新日 : 2015年12月17日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の教育庁質疑より2 ~都立学校のSSW活用、息の長い取り組みを 杉並区のスクールソーシャルワーカー(SSW)は、導入当時4人から現在は9人に増えました。当初よりSSWに対し高度に専門的な立場から助言を行うスーパーバイザー(SV)が配置され、SSWの専門職としての適切な活動をサポートし […]
2015年12月16日 / 最終更新日 : 2015年12月16日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の教育庁質疑より1 ~SSW配置、都立13校でようやく試行開始 児童生徒の問題行動への対応策のひとつとして、子どもの心の問題をケアするスクールカウンセラー(SC)は、現在、都内の全公立小中高校に配置されています。SCには臨床心理士などがあたり、一人ひとりの心理面に働きかけることで一定 […]
2015年12月13日 / 最終更新日 : 2015年12月13日 komatsu 子どもと人権 文教委員会の生活文化局質疑より1 ~私学のいじめ 都は防止に支援を 都内の私立学校は、教育委員会ではなく都生活文化局が所管しています。文科省が毎年、全国の小・中・高校および特別支援学校を対象に暴力・いじめ・不登校などの問題行動等の実態調査を行っていますが、そのうち2014年度の私学の分に […]
2015年12月12日 / 最終更新日 : 2015年12月12日 komatsu みんなの健康と福祉 公営企業会計決算委員会の質疑より14 ~子どもの精神科への理解を広げるために 子どもの精神疾患への理解が広がれば、精神病全般に対する差別や偏見をなくしていくことにつながります。小児総合医療センターの地域医療機関などへの啓発の取り組みを継続していくことが期待されます。 子どもの病気の中でも特にここ […]