2008年10月2日 / 最終更新日 : 2008年10月2日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 要注意!「議員報酬見直し」という名の値上げ 議長会が区長会に2度目の要望 東京23区の特別区議会議長会が議員報酬の見直しを区長会に求めた、と新聞が報じています。昨年に引き続き2回目であると。 昨年12月に出された1回目の議長会要望は、「真の地方分権を支える議員活動 […]
2008年9月26日 / 最終更新日 : 2008年9月26日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 議員の位置づけを定めた法改正の意味は大きい 総務財政委員会で意見を述べる 今議会で出された議案のうち7件は総務財政委員会に付託され、その審議がされた、26日の委員会。議案審査だけで朝から夕方4時過ぎまでかかり、その他の所管事項の報告と質疑を、遠慮しつつ急いで進めて […]
2008年7月17日 / 最終更新日 : 2008年7月17日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 住基ネット非通知希望者の情報が気になる 最高裁敗訴を受け杉並区は「接続する」と 杉並区が住基ネット「段階的参加」を求めて最高裁に訴えていた裁判は、7月8日、敗訴が確定しました。区議会では16日、総務財政委員会と区民生活委員会の合同審査会が行われ、区の「ネット接 […]
2008年7月10日 / 最終更新日 : 2008年7月10日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 市民の合意で街なみをリニューアル 松本市の場合 電柱も自販機もないスローライフの街路 長野県茅野市と安曇野市の病院を訪問したついでに、街なみ環境整備事業を視察しに松本に立ち寄りました。松本には小澤征爾のサイトウ・キネンのコンサートに何度か来ていたのに、この街なみのこと […]
2008年4月2日 / 最終更新日 : 2008年4月2日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 半端じゃない 福嶋浩彦・前市長の我孫子の実践 身近な自治体だからこそ予算改革 予算議会が終ってしまった後ですが、「予算改革をはじめよう!」というタイトルの企画に参加しました。3月29日、「市民と議員の条例づくり交流会議」が主催の、議会改革を議論する交流会議です。今回 […]
2008年3月11日 / 最終更新日 : 2008年3月11日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 「子育て応援券」小規模事業者に区は支援を 予算特別委員会の議論より ④ 昨年6月に始まった子育て応援券システムのサービス提供事業者は、この1月末で334になり、その約3分の1が株式・有限会社、また約3分の1は個人で、大企業から小さなNPOや個人まで、さまざまな事 […]
2008年3月10日 / 最終更新日 : 2008年3月10日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 市民参加「プラーヌンクスツェレ」がおもしろそう 予算特別委員会の議論より ③ 一般質問で、自治基本条例見直しの議論に、そのプロセスから区民が参加できるような仕組みを、と質問して、明確な答弁を得られませんでしたが、これを行政だけで案をつくってしまうとすれば、残念です。 […]
2008年3月9日 / 最終更新日 : 2008年3月9日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 自治基本条例 公募枠増えたのはいいのだけど 予算特別委員会の議論より ② 区は自治基本条例の見直しと併せて、改正行政手続法に対応した新たな条例制定を考えていることが一般質問でわかりました。生活者ネットは、パブコメを定めることに関しては、議会という開かれた場で議決を […]
2008年3月5日 / 最終更新日 : 2008年3月5日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 土日開庁 決める前に区民に聞いてほしかった 予算特別委員会の議論より ① 杉並区では9月からの土日開庁に向けて準備が進んでいます。「24時間365日の区役所サービスを」ということですが、休日開庁を希望する声を、私は聞いたことがありません。また区のほうも区民の意向調 […]
2008年2月25日 / 最終更新日 : 2008年2月25日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 杉並区の「協働」の意味がわからなくなった 第1回定例会の一般質問より ② 予算編成方針を「公共サービスを、誰が、どのように担うのか」という視点から読んだとき、気になったのが「協働」という言葉の使い方です。「協働」が「小さな区役所づくり」に向かう行財政改革に組み込 […]