2009年4月14日 / 最終更新日 : 2009年4月14日 vjadmin 憲法・平和・社会 「核なき世界へ」—大統領のその言葉を待っていた 米ロの首脳を広島・長崎に招待したい オバマ大統領が4月5日にプラハで語った、「核なき世界」に向けて米国がリーダーシップを発揮していきたい、という演説にはちょっと胸が熱くなりました。その直前に北朝鮮のロケット発射強行があっ […]
2009年4月10日 / 最終更新日 : 2009年4月10日 vjadmin 水とみどりと外環自動車道 NHKニュース「外環建設に着手」と報道 錯綜する情報の不思議 これってリーク? 4月8日の朝。NHKニュースが「外環の建設事業が動き出す見通しとなった」と報道したのでいっぺんに目が覚めました。 「政府は事業着手を新たな経済対策に盛り込む方針を固めた」といいます […]
2009年4月5日 / 最終更新日 : 2009年4月5日 vjadmin 食と農業 食品安全委員会がなんと言おうとクローン牛はイヤだ 操作した生命を「食品として安全」だなんて おどろきました。なんと日本国内の昨年9月時点でクローン牛がすでに累計で557頭、クローン豚335頭が誕生していました。96年に世界初のクローン羊「ドリー」が誕生した2年後に日本で […]
2009年4月1日 / 最終更新日 : 2009年4月1日 vjadmin 映画・オペラ・おたのしみ 自閉症の妹に寄り添いいとおしむ『彼女の名はサビーヌ』 姉のカメラが捉えた「彼女」の日常 サンドリーヌ・ボネールといえばP.ルコント監督の『仕立て屋の恋』が有名なフランスの女優ですが、『彼女の名前はサビーヌ』はボネールが1歳違いの自閉症の妹に寄り添うように、いとおしむようにカ […]
2009年3月28日 / 最終更新日 : 2009年3月28日 vjadmin 水とみどりと外環自動車道 外環計画ちょっと待った! 院内フォーラム開かれる 国会議員を交えて「国幹会議まだ早い」を確認 外環問題について昨年11月、参議院議員の大河原雅子さんやシンクタンク「市民がつくる政策調査会(市民政調)」と「円卓会議」を開催しましたが、この3月11日には大河原さんが国会の予 […]
2009年3月24日 / 最終更新日 : 2009年3月24日 vjadmin 杉並と東京都の教育と教科書問題 「啐啄同時(そったくどうじ)」15歳のヒナ鳥への祝辞 みんな泣いた 中学校の卒業式で 区立中学校の卒業式がいっせいに行われた3月19日は暖かい行事日和となり、私は近隣の中学校の式に列席させていただくことにしました。 卒業生90人への証書授与が終わり、校長の式辞、教育委員会の […]
2009年3月21日 / 最終更新日 : 2009年3月21日 vjadmin 白鷗有志の会 白鴎有志の会、都教委に教科書採択制度の改善を求める 現場の声の尊重を要請 今年は中学校の教科書採択が行われる年。都立白鴎高校有志の会は、前回の採択時に、現場の教師の意向を無視して「つくる会」の社会科教科書を無理やり選んだ都教委に対し、改善を求める要請を3月5日に行いました […]
2009年3月19日 / 最終更新日 : 2009年3月19日 vjadmin 食と農業 都独自の制度「冷凍食品の表示義務」 6月から本格実施 予算特別委員会の質問より④ 昨年の冷凍ギョーザ中毒事件がきっかけとなって、冷凍食品の安全性に対する消費者の不安が増幅したことを受け、東京都が独自につくった表示制度(こちら)のことは、まだあまり知られていません。すでに一部 […]
2009年3月17日 / 最終更新日 : 2009年3月17日 vjadmin みんなの健康と福祉 薬事法が変わってもまちの薬局がつぶれないように 総務財政委員会での質疑より 6月1日からの薬事法改正により、かぜ薬や胃腸薬などのいわゆる大衆薬がコンビニでも販売できるようになります。薬を扱う専門職である薬剤師以外に「登録販売者」という資格制度ができ、登録販売者を配置し […]
2009年3月14日 / 最終更新日 : 2009年3月14日 vjadmin 杉並と東京都の教育と教科書問題 まずは一歩 学校図書館の司書配置 予算特別委員会の質問より③ 昨年から議会で取り組んできた(その①、②、③)、学校図書館への専任司書配置が実現されるといいます。ところが採用されるのは11人だけ。小学校7校中学校4校の計11校を拠点として分区の各校を巡回す […]