2016年10月3日 / 最終更新日 : 2016年10月3日 komatsu 消費者 泥沼化する豊洲市場問題 食の安全・安心はどこに 小池百合子知事が就任して最初の都議会定例会が9月28日、始まりました。知事は所信表明の中で、豊洲市場に関する一連の問題やオリンピック経費の問題をとおして都政改革に取り組む姿勢をアピールし、メディアの注目が集まっています。 […]
2016年9月16日 / 最終更新日 : 2016年9月16日 komatsu 環境 豊洲市場の「盛り土」問題が暴いた 安全対策のウソと失墜した信頼 小池百合子都知事が8月末に築地から豊洲への市場移転時期の延期を宣言し、都がそれに伴う影響への対応に追われていた矢先、豊洲の驚くべき事実が明るみに出ました。都政はいま激震に揺れています。 もともと東京ガスの工場跡地だったこ […]
2015年12月3日 / 最終更新日 : 2015年12月3日 komatsu ごみとリサイクル 公営企業会計決算委員会の質疑より8 ~卸売市場の環境・衛生、食の安全・安心 中央卸売市場で2014年度に発生した廃棄物の総量は約4万トン。内訳は、輸送中の荷傷みや商品の小分け、加工等によって発生する野菜くずや魚のあらなどの一般廃棄物が約7割、輸送に使われた木製パレットや使用済みの発 […]
2015年12月2日 / 最終更新日 : 2015年12月2日 komatsu 仕事と産業 公営企業会計決算委員会の質疑より7 ~卸売市場活性化のため事業者に支援を 卸売市場における水産物の取扱量が減少し、事業者数も減少しています。質問で確認したところ、水産物部の事業者数は、2015年4月1日現在で卸売業者が10社、仲卸業者736業者、売買参加者が362業者となっていま […]
2015年12月1日 / 最終更新日 : 2015年12月1日 komatsu 仕事と産業 公営企業会計決算委員会の質疑より6 ~生鮮食料品の経由が減り続ける中央卸売市場 東京都は生鮮食料品などの流通を確保するため、市場施設の整備や維持管理などの事業を行っています。しかし近年、出荷団体の大型化、量販店のシェア拡大、業態の多様化、大口需要者による産地との直接取引などの流通チャン […]
2014年5月8日 / 最終更新日 : 2014年5月8日 komatsu 核・放射能・エネルギー 大震災から3年 被災地のくらしと産業をたどる旅~③ 4月16日、視察3日目は、自宅のあった地域まるごと津波にさらわれた、漁協組合長の小野さんや生活クラブ生協組合員の横山さんのお話を聞きに、福島県相馬の仮設住宅を訪ねました。 ここ相馬郡新地町の小川公園内につ […]
2014年5月4日 / 最終更新日 : 2014年5月4日 komatsu 核・放射能・エネルギー 大震災から3年 被災地のくらしと産業をたどる旅~② 4月の東北被災地視察2日目は、南相馬海岸線を車で走り、農業地帯へ。津波に襲われ塩をかぶったために再生不能となり、放置されたままの農地が延々と続く風景がむなしい。でも国の補助を受けて生産を再開させているイチゴ […]
2014年5月2日 / 最終更新日 : 2014年5月2日 komatsu 核・放射能・エネルギー 大震災から3年 被災地のくらしと産業をたどる旅~① 4月14~16日の3日間、被災地をめぐる視察に行ってきました。前国会議員の大河原雅子さん、生活者ネットワークの仲間2人も同行です。福島県浜通りの地域を訪れ、いまの農業や漁業の置かれた状況を見聞きする旅。心痛 […]
2013年6月13日 / 最終更新日 : 2013年6月13日 komatsu 水とみどりと外環自動車道 2013生活者宣言! 「原発ゼロ」を都民が選択する選挙です② 私が都政で取り組みたい課題のベースは、これまでの区議の活動の中にあります。10年前に区議会で初めて一般質問に採り上げたテーマは「食の安全」と「都市農業」についてでした。このふたつは、今の都政における課題でもあります。 […]
2013年6月12日 / 最終更新日 : 2013年6月12日 komatsu 活動報告 小松久子のこれまでの歩み⑤ ~生活クラブとの出会い~ 6年間の米国生活に別れを告げ、1992年に保谷市(いまの西東京市)に移り住みました。そこで出会ったのが生活クラブです。この生協のことは以前PTA活動していたころの仲間からさんざん聞かされていて、入りたいとずっと思っていま […]