2006年3月1日 / 最終更新日 : 2006年3月1日 vjadmin 杉並と東京都の教育と教科書問題 「教育行政の責任は首長に」・・・(区長) 区議会の質問から③ 昨年12月に出された第28次地方制度調査会の報告で、「教育委員会の設置は選択制に」という答申が出されました。これに関連して、教育委員会のあり方についてたずねた部分を以下に抜き出します。 【Q】教育委員 […]
2006年2月27日 / 最終更新日 : 2006年2月27日 vjadmin 食と農業 農業を食育の一環に また環境教育で食育を 区議会の質問から② 「食」を農業と関連づけること、資源循環に位置づけて環境問題として捉えることが食育には求められると思います。 人間が自然と関わる営みとして、農業のもつ教育的側面が見直され、農業体験、農業者との交流など、 […]
2006年2月23日 / 最終更新日 : 2006年2月23日 vjadmin 食と農業 食育 その豊かな展開を求めて 区議会の質問から① 区議会定例会が20日に始まりました。私は22日に一般質問に立ち、食育、地方制度改革、教育改革の3点について質問しました。そのなかからご報告します。まず、食育について——。 昨年成立し施行された食育基本 […]
2006年2月18日 / 最終更新日 : 2006年2月18日 vjadmin ごみとリサイクル 生産者責任はどうなる 容リ法改正 市民の声が採り入れられるのか 容器包装リサイクル法(容リ法)改正が最終局面を迎えています。ペットボトルや食品トレイなどの容器包装ごみのリサイクルを義務付けた容リ法は、95年に制定され実際に動くなかで、ごみ・環境問題に関わ […]
2006年2月13日 / 最終更新日 : 2006年2月13日 vjadmin 食と農業 トレーサビリティーと表示 重要なのはこのふたつ BSE、耐震偽装、ライブドア・・・本質は同じ 「農水省 関東農政局 東京農政事務所」という、国の出先機関が主催する意見交換会が2月9日、区内で開かれました。杉並保健所が2ヶ月に1度開催している意見交換会でもよく話題になる […]
2006年2月11日 / 最終更新日 : 2006年2月11日 vjadmin 映画・オペラ・おたのしみ チルチルに誘われて 劇団仲間に再会 30年ぶりの同窓会みたい なつかしい人から手紙がきて、ほんとうに久しぶりに人形劇団の公演に出かけてみる気になりました。手紙にはこうありました。「ミチル、元気ですか。兄ちゃんは、相変わらず、清く(?)貧しく生きています。」 […]
2006年2月6日 / 最終更新日 : 2006年2月6日 vjadmin 白鷗有志の会 都立中学校 今年の教科書問題 公民の採択があぶない 受験シーズンです。2月に入って、中学校の入試が相次いで行われました。都立中学(中高一貫)4校でも一般枠のテストが3日に行われ、募集に対して6倍から10倍の受験者があったと聞いて複雑な思いです。 昨年 […]
2006年2月5日 / 最終更新日 : 2006年2月5日 vjadmin 自治と議会とまちづくり 浅野史郎さんの実践的県政改革論 知事が替わったら反動も 東京・生活者ネットワークの「新春の集い」で、前宮城県知事、浅野史郎さんの講演を聞きました。無党派にして改革派の首長として県政の情報公開を徹底的に進め、3期12年務め上げた昨年、公約どおり知事を辞め […]
2006年1月30日 / 最終更新日 : 2006年1月30日 vjadmin 女性・ジェンダー 女性のからだと心をトータルに診る外来 ひろがれ 対馬ルリ子さんの試み 「産婦人科」という呼称に抵抗感をもつ女性が多いので「女性診療科」という名前も使えるように、総務省が厚生労働省に要請した、という報道が10日ほど前にありました。 痴呆症が認知症に、精神分裂病 […]
2006年1月25日 / 最終更新日 : 2006年1月25日 vjadmin 憲法・平和・社会 人の心はお金で買えない ライブドア事件 水面下でよほど前から準備が進んでいたのか、驚くほど早い逮捕劇でした。驚きといえば、ドラえもんに似た愛称で親しげに呼んであらゆるTV番組に引っぱり出し、口癖だった言葉を流行語大賞に選ぶなど、人気者としてもて […]