2015年7月6日 / 最終更新日 : 2015年7月6日 komatsu 杉並と東京都の教育と教科書問題 都立高入試の採点ミス問題 撲滅より合否線上の正確を期すこと 昨年、都立高校の入試における採点誤りの多発が明るみに出ました。全都立高校の入試の回答用紙を総ざらい総点検したところ、相次いでミスが見つかり、合格点に達していたのに不合格とされていた生徒がいたことがわかりました。 その数 […]
2015年6月19日 / 最終更新日 : 2015年6月19日 komatsu 子どもと人権 君が代強制裁判に控訴した都教委の処分に反対した 学校行事などで国旗掲揚と国歌斉唱が教職員に対しておしつけられる状況が、東京都において顕著です。石原都政時代にこれを実質的にルールづけた「10.23通達」から12年。この間、多くの現場教職員が自らの意思で行った違反行為に対 […]
2015年6月6日 / 最終更新日 : 2015年6月6日 komatsu 仕事と産業 文教委員会の視察~「かがやき」で石川県を訪れる 今年3月の北陸新幹線「かがやき」が開業し観光機運に沸く石川県。その石川県に、5月18~19日、都議会文教委員会の視察で行ってきました。調査事項は、①石川県立商業高校の「ビジネスのスペシャリスト養成に向けた取 […]
2015年4月11日 / 最終更新日 : 2015年4月11日 komatsu 子どもと人権 不登校の現実をとらえる実態調査を~3月の文教委員会の予算審議より⑥ 不登校の子どもは、学業が中断されるだけでなく、自己肯定感が低下し孤立しがちです。小中学生では減少傾向でしたが2013年度は増加に転じており、都内の不登校児は公立小中学校で約9,500人、都立高校では約4,0 […]
2015年4月5日 / 最終更新日 : 2015年4月5日 komatsu 仕事と産業 画期的 都立高校、NPOと連携で中退者支援~3月の文教委員会の予算審議より⑤ 都立高校の中途退学者数はここ数年、減少傾向にあるものの、2013年度は3,201人でした。中退者の問題は、学校を離れたとたんに社会とのつながりが切れ、自分の意思に反して就労も就学もできずに、いわゆる「ニート […]
2015年3月31日 / 最終更新日 : 2015年3月31日 komatsu 仕事と産業 障がい者の就職と自立の夢をかなえる「高校」のこと ~3月の文教委員会の予算審議より④ 知的障がい児を対象とする「高校」について、2013年の文教委員会でも質問しましたが、ここでは、都立知的障害特別支援学校高等部就業技術科における就労支援について質問しました。 答弁によると、現在、卒業生を輩出しているのは […]
2015年3月19日 / 最終更新日 : 2015年3月19日 komatsu 女性・ジェンダー LGBTの人権問題を教育課題に~ 2/27都議会の一般質問より⑦ 舛添知事がうたう「世界一の都市」とは何か。「長期ビジョン」では「生活習慣・文化・価値観などの多様性や人権が尊重され、だれもが幸せを実感できる都市、だれもがそこに住み続けたいと思う都市」と定義されました。そこで、人権につい […]
2015年1月1日 / 最終更新日 : 2015年1月1日 komatsu 子どもと人権 2015年の初めに 谷川俊太郎の詩によせて 暮れの大掃除で部屋を整理していたら、なつかしいものが出てきました。谷川俊太郎さんの詩集『はだか』です。もう30年近く前、ニューヨークに住んでいたとき日本から友人が書店で見つけたからといって送ってくれたものです。 小学生の […]
2014年12月7日 / 最終更新日 : 2014年12月7日 komatsu 子どもと人権 グローバルな都市ならLGBTを認めること~11/20文教委員会の質疑より④ 2003年に「性同一性障害者の性別の取り扱いの特例に関する法律」が公布されたこともあって、LGBTの「T(性同一性障がい)」の部分については少しずつですが取組みが進んできています。しかし「T」だけでは不十分です。 とい […]
2014年12月1日 / 最終更新日 : 2014年12月1日 komatsu みんなの健康と福祉 「病院内学級」 入院中の子どもの学習の機会~11/20文教委員会の質疑より② 東京都は、病院で闘病生活をしている子どものための学級を設置しています。「肢体不自由特別支援学校の分教室」という位置づけです。 先日、国立がん研究センター中央病院の中に開設されている、都立墨東特別支援学校の […]