2008年9月25日 / 最終更新日 : 2008年9月25日 vjadmin 子どもと人権 子ども・子育て行動計画を「子ども支援」に手厚く ニーズ調査は子どもの実感とらえて——議会質問より⑥ 「子ども・子育て行動計画」は、「杉並区子ども・子育て将来構想」実現のための課題別計画とされていますから、「子育て」よりも「子ども」を先に置いた、その理念が反映されていな […]
2008年9月24日 / 最終更新日 : 2008年9月24日 vjadmin 子どもと人権 子育て応援券の成果と課題 地域の子育て力は上がったか—議会質問より⑤ 「杉並区子ども・子育て行動計画」は、次世代育成支援対策推進法にもとづく行動計画として2005年に策定され、いま計画見直しの検討中。先だって保護者対象のニーズ調査の報告がされたと […]
2008年9月22日 / 最終更新日 : 2008年9月22日 vjadmin 杉並と東京都の教育と教科書問題 どう進める?環境教育としての「エコスクール」 「だれが、どのように」が課題—議会質問より④ 区は、建築や環境問題にかかわる学者、専門家、市民活動団体代表、小中学校の校長などをメンバーとしてエコスクール化検討懇談会を設置し、昨年の報告書に続いて第2次検討報告書を先ごろ […]
2008年9月21日 / 最終更新日 : 2008年9月21日 vjadmin 地球温暖化と省エネ 省エネ実績のアピールと市民ファンド 求められる低炭素への誘導策—議会質問より③ 太陽光発電や太陽熱利用機器による発電量や削減できたCO2量、省エネ実績を発信することで効果が「見える」なら、区民の設置動機を引き出すことにつながるのではないか。区民に向け「見え […]
2008年9月20日 / 最終更新日 : 2008年9月20日 vjadmin 地球温暖化と省エネ 省エネ相談窓口が実績をあげてきた 消費者が安心できるしくみに——区議会質問より② 06年に区が策定した地域省エネ行動計画で、家庭での省エネ作戦としてあげられた総合相談窓口が、先の6月より実施されています。議会で「エネルギー・カフェ」を提案した者として、実 […]
2008年9月17日 / 最終更新日 : 2008年9月17日 vjadmin 地球温暖化と省エネ 「温暖化の原因はCO2」説に科学的根拠はない? 「指標にはなる」と区長答弁——区議会質問より① 9月12日より区議会第3回定例会の開催中。16日、一般質問に立ちました。今回の質問事項は、①低炭素社会に向けた取組みについて、②エコスクールについて、③子ども・子育て行動計 […]
2008年9月16日 / 最終更新日 : 2008年9月16日 vjadmin 食と農業 安い食べものには理由がある 稲刈りで自給自足に1ミリ前進 食用でない事故米が食用として転売されていた、という事件の重大さは、賞味期限や産地表示の偽装より悪質です。転売先から複雑なルートをたどって、加工されたものが高齢者施設や保育園の給食にまで使われ […]
2008年9月11日 / 最終更新日 : 2008年9月11日 vjadmin 子どもと人権 「子どもの権利条例」のあるまちの地域運営学校 川崎市立土橋(つちはし)小学校を視察する 区議会定例会が近づき一般質問の準備で忙しいのですが、10日は東京・生活者ネットのメンバーと川崎市の地域運営学校、市立土橋小学校の視察へ。都議選に向けた子ども政策づくりに役立てるた […]
2008年9月8日 / 最終更新日 : 2008年9月8日 vjadmin 地球温暖化と省エネ 実現させたい 「CO2の70%削減」シナリオ 温暖化した社会から低炭素社会への転換は可能 どの夏も「今年の暑さは格別」と感じるのが常ですが、この夏の雨の降り方をみる限り、局地的な豪雨ばかりで、もはや私たちの住んでいるところは亜熱帯地方だといってよいくらいです。私たち […]
2008年9月3日 / 最終更新日 : 2008年9月3日 vjadmin 憲法・平和・社会 「安心実現」を形にしてから辞めるべきだった 首相の9月病?・・・まさか! 9月1日といえば、夏休みが終って2学期が始まる日。今日からまた毎日学校があるんだという、子どものころの気が重いゆううつな感じは大人になってもおぼえているものです。だからもしかしたら総理大臣も […]